« 2004年09月 | メイン | 2004年11月 »
2004年10月31日
10月終了。
世間ではいろいろと大変なことばかり起きていた気がしますが、
10月も終了ですね。HPの更新は頑張った気がしたり、していなかたり。
・SS
見返してみると今月は5本書いてるんですね。
うわあ、自分でビックリしていたり(おい。
まあ、自宅で書くペースが上がったわけではなく、
会社用のノートPC(Let’s Note)で帰宅途中の電車で
かくようになったのが原因ですけれどね(笑。
やっぱり、A5サイズPDAより、B5サイズノートPCの方が
書きやすいです。打ちやすいし。辞書もあんまりお馬鹿じゃないし。見やすいし。
でも、11月はエロSS月間なので、黒幕もろもろは更新速度が低下の予定。
・Yahooメール
気が付けば、容量が500MBにパワーアップ。気前が良いなあ。ヤフーさん。
……って、流石にここまでは要らないのですが(笑。現在、2%しか使っていないし。
この容量が、以前、天然工房さんから、音声ファイルを贈ってもらったときにあったら
助かったんだけどなあ、なんて思ったり。
・CD
Elysion~楽園への前奏曲~。
以前、雑記で紹介したCDですが、無事に入手。
感想としては、一つのストリートしてまとまっていない分、前作の方が好きかなあとはおもいましたです。
でも、いいなあ。
つーか、こういうものを聞きながら黒幕会議を書いてる自分はどうかしていると思うのですが(笑。
お金に余裕があれば、お勧めですよー。
2004年10月20日
かぜ。
風邪だったり、台風だったり。
・風邪
鼻風邪を引いたようです。
熱はないのですが……鼻で呼吸ができませぬ(汗。いやあ、思考力がおちるおちる。
季節の変わり目ですが、皆さんも体調管理にはお気を付けて〜。
・台風
ああ、もう、またか。そんな感じで日本列島を直撃しまくっている台風ですが。
幸いにして私は、目立った被害をうけていないのですが、ニュースなどを見ているといろいろと大変そうです。
こちらは気をつけてどうなる類のものではないかもしれませんが……それでも備えは十分に。
・FateSS
黒幕会議の合間に久しぶりのFateSSを書いてみました。
切嗣さんにスポットを当ててみたのですが……ちょっと、書き方が不味かったみたいで反省。
もっとすんなりと読めて、読後に「おもしろかった」といってもらえるお話をかけるように精進したいものです。
ちなみに、最近、ほぼ一週間に一作ペースでかけていたりもしましたが、
来月はエロSS月間(笑)の予定なので、HPでの更新は落ちる予定です。
それまでに、あと一作、黒幕を更新したいなあという心づもりですが。さてはて。
2004年10月09日
いろいろと。
本日も内容はいろいろと分かれている雑記だったり。
・「黒幕会議」志貴ちゃんイラスト。
黒幕会議の悲劇のヒロイン(笑)こと志貴ちゃんのイラストを、ひよこさんから頂きました。
感激して転げ回っている今日この頃です(笑
凛々く、かつ、僅かに儚げな浄眼が、なんとも言えずツボだったり。
ひよこさん、本当にありがとうございました。
ちなみに某氏にこのイラストを見せたところ「この志貴ちゃんがひざを抱えて涙ぐむところを想像すると萌えます」という神のごとき発言を頂きました。
……いつか本編で書こうと誓ったのは秘密(笑。
・メーラー移行。
本日、メーラーをOutlook ExpressからThnderbirdに移行してみたりしました。
まだまだ正式版じゃないので、完全移行はしませんけれど。
いろいろと機能は豊富なのですが、検索機能が充実しているのが試してみたくなった理由です。
SSの感想をフォームメールで貰うことがほとんどなので、こう作品ごとの評価とかを集計するのが
らくちんだったりします。
フォームメールを設置して、メールの管理が大変な人とかには割とお勧めかな、という感触です。
2004年10月01日
音楽とか。
10月に入った途端、いきなり涼しくなったような気がしますが、
皆さん、体調管理にはお気を付けて。
さて、音楽とか、とは書いたモノの、基本的に私は音楽には疎い人なのですよ。
洋楽なんて全然聴きませんし、クラシックなんてなおさらですし。
でも、SSを書くときにはなにか聞いた方が調子が良いことがおおかったりするので
ゲーム音楽とか、B’zとか、平井堅とか、コブクロとか、その辺りを適当にかけてたりします。
CLANNADの同人版CDを勝手以来、今まで、全然手を出していなかった、同人CDもいいなあ、
なんて思うようになってたりもしました。
で、先日、虎の穴でランキングの高かったCDをかったんですよ。
『Chronicle 2nd』というCD.
で、音楽CDとばかり思っていたら、台詞が聞こえてきまして。
みると「Story CD」と銘打ってあって、どうやら演劇っぽいCDだと判明。
「わははは」なんていう、おっちゃんの声が聞こえてきた辺りで、「ああ、合わないかなあ」なんて
おもったのですが。
いや、良かったです。
なんか、繰り返し聞くほどに、良いのです。これ。
「ああ、こういうのもありなんだ」なんて、素朴に感動してしまったりしていました。
雷神の系譜の物語とか、お話的にはステレオタイプなのですが、
こういう演出をされると、寒気が奔るほどに格好良いのだと、感動ですよ。
燃える燃える。
でも、これを聞きながら黒幕会議その15を書いている私はどうかしているとおもったり(笑
で、この制作元である「Sound Horizon」さんは、今度(10/27)日に、、メジャーデビューなさるそうで。
いや、速攻で予約しました。
良いタイミングで知ることができたなあ、なんて思っております。
有名なサークルさんっぽいですので、紹介する間でもないのかもしれないですが、
聞いたことの無い方は、聞いてみられることをお勧めします。好き嫌いはあるかもしれないですけど。