« 『Fate/hollow ataraxia』 | メイン | ネット接続不調 »
2005年11月07日
ホロウの後日談
竹箒日記(2005/11/7 )で知ったのですが。
ホロウの後日談。について。
―――ここから抜粋―――
後日談。について。
武「なあ奈須ー、最後にげっちゃ書いてー」
奈「いいよー、まかせてー」
―――ホロウのアルファ版テスト、七日前の夜の出来事である。
―――ここまで抜粋―――
だそうで。
ええええっ?!
って、感じでした。うわあ、まさか、げっちゃ的な扱いだったとは……っ!
うわあ、それだったらこの前のSSは、かなり恥ずかしい位置づけに(汗。
うーむ。そんなことも見抜けない自分が恥ずかしい。あう。
だけど、ホロウという作品を見た場合は、その位置づけはかなり妥当なわけですよね。
ある意味、ほっとしたというか、よかった、というのが一プレイヤーとしての感想でもあったりします。
むー。じゃあ、次は素直にエピローグ後のSSに挑戦してみましょうか。
(でも、次は黒幕25の予定ですが)
投稿者 sukei : 2005年11月07日 22:13
コメント
初めまして、Fateファンで、前からSSを拝見させていただきました。
僕も先日ホロウをフルコンプしたばかりですが、イマイチ士郎/アンリマユの関係や、虚と実の関係が理解しきれませんでした。
天の杯イベントで大体の筋はわかったような気がしますが...結局のところどうなってる?って感じです。
後日談も、竹箒日記の4.5後日談とは、4.5日目で、つまりやはり4日目が過ぎてないからサーヴァントはみんないるってわかりはしましたが、その意味もさっぱりです。
須啓さんの日記や、『その花を、手向けるように』の文風から、ホロウのテーマは察しており、ぜひご感想を拝聴したいと思います。
投稿者 ジロウ : 2005年11月14日 22:25