« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »
2006年02月26日
アンリSS
初のアヴェンジャー主体のSSということで一本書いて見ました。
なかなか、彼の口調とか思考をなぞることが難しくて悪戦苦闘の作品でしたが、
いかがなモノだったでしょうか。
この作品を書くためにホロウ本編と、Fateのセイバールートエンディングを
やり直したりしていたんですけれど、色々気付くことが多かったです。
Fateクリアしてから大分時間がたっている方は再プレイしてみると
ホロウとの関係で色々発見できるかも知れませんよー。お勧めです。
まだまだアルトネリコ
……といいつつ、中断中ですけども(笑
とりあえず、二週目Phase2を終了。
ミシャエンドを見終わったところで、一区切り付けてます。
この後の展開は、オリカルートの時と大差ないのかな?
ともあれ、やっぱり会話が楽しくて良いなあー、とニヤニヤしながらプレイしてました。
サブキャラも良い味でしてますが……何げに、タルティエーラがお気に入り。
なぜに、彼女を攻略できないのかっ!(おい。
SSは気が向いたら一本ぐらい書くかな? って感じです。うん。
2006年02月14日
まだアルネトリコ
やってます。
オリカルートを終わらせて、現在、ミシャルートで再プレイ中。
親父様が攫われた辺りです。
比べてみると、ミシャの方がヒロインだよなあ、という感じがしきり(笑。
オリカもキライじゃないんですけどね。なんというか、独特の味があるので。
でも、ミシャの方がインストール時の姿勢がエロいです(黙れ。
あと、アルネトリコの音楽CDを探してみたんですけど、どうやら売り切れの模様。うう。
星詠の方だけは発見できたんですけど、あとの二枚は発見できず。
むー、無いとなると無性に欲しくなる今日この頃でした。
2006年02月11日
アルネトリコ
SS書く気力が湧かない間に、このゲームをやってました。いや、やってる最中ですが。
いや、いろんな所で「エロい」とか訊いたので(笑。
どんな感じなのかな〜、と思ってプレイしたのですが。
感想としては……やりすぎだ(笑。
でも、こういうの大好きですけど(笑。
「もう他人を思いやるインストールができるんだね」
とか、「いいのか、それ」とつっこみたくなる台詞やシチュエーションが満載です。
それでいてストーリー自身は気持ちよくなるぐらい真っ直ぐな世界を救う物語。
「ああ、もう、くそう。あざといなあ」などと呟きながら、かなり楽しんで遊べました(笑。
未プレイの方は是非に〜、と言いたくなる一本でしたです。
SS関係。
まずは黒幕会議最終回にコメント・ご感想いただけた方、ありがとうございました。
不安もあったりしましたが、暖かいコメントなどいただけて感謝感激しておりました。
楽しかった、という一言で、本当に「書いていて良かったな」、と思った次第。
また楽しんで貰えるような作品を書きたいなあと思いますです。
……なのですが。
なんだか、すっかり気が抜けたのか黒幕最終回以降、さっぱり書いてはおりませぬ(汗。
もやもや〜、としたイメージは湧くのですが、「書こう」という段階にまで固まらないというかなんというか。
ということで、次作は気長にお待ち頂けると嬉しいです。