« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »
2006年01月22日
黒幕会議 最終回。
ということで、黒幕会議の最終回を更新しました。
……正直、この内容でいいのかなー、と迷いながら書いていたんですが。
それでも書きたいことを素直に書いたつもりです。期待と違ったらごめんなさい。
ともあれ、足かけ二年をこえて続いていたお話はここに幕を下ろしました。
読んでくださっていた方々、本当にありがとうございました。
おもしろかったと言って貰えたときの喜びが、今までつづいた原動力だったとおもいます。
少しでも、楽しんで頂ける物語になっていたらいいな、と願いつつ。
2006年01月09日
Fateアニメ 第一回
先日始まりましたFateのアニメ。
運良く放送地域に住んでいる、ということで見てみました。
基本的にあまりアニメとか見ない人だったりするので、久々かも。
感想としては、今回は本当に導入だけ、という位置づけでしたね。
基本的に原則に沿ったカタチで、作品世界の紹介をする、って感じの。
作中の雰囲気や、声優さんなどは原作ファンなら納得できるんじゃないかなーと。
かくいう私も不満点は感じませんでしたし。何げに美綴に台詞があったのが嬉しかったり(笑。
反面、原作知らない人は置いてけぼり何じゃないかと要らない心配もしてみたりしました。
ともあれ次回からが本番。楽しみにしたいと思いますです。
2006年01月04日
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング。
正月休み中に、マリオカートとこの「もっと脳を鍛える大人のトレーニング」を買ったのですが。
以前のバージョンでは、脳年齢が22歳まで快復していたモノの、その後しばらく放置。
それで今回、どのくらいの脳年齢になっていたかというと。
……38歳。
うあああ、前回のトレーニングは何だったんだ(涙。
いや、まあ、継続的にやっていなかった私がアレなのですが。
うーん。ぎりぎりとはいえまだ20代なのですが。一応。
ということで、コツコツとトレーニングに励む今日この頃。
いろいろとメニューが増えていますが「漢字合成」が全然出来なかったりします。うう。
2006年01月03日
ひぐらしの鳴く頃に 皆殺し編
冬コミはいけませんでしたが、昨日、同人ショップで購入してきました。
毎回、そうなのですが「ひぐらし」を手に入れた後は徹夜になりますね(笑。
そのぐらい面白いということなのですが、今回も徹夜で読み切りました。
ネタバレは避けますけれど、感想としては……面白かったです。
前回の罪滅ぼし編では正直「変な方向にすすむんじゃなかろうか」と不安に思ったりもしたのですが、
これはこれで納得のいく纏め方になってくれそうで、安心でした。
完結編が楽しみで仕方ないです。
今回で、ほとんどの謎は解明されていますので、
今まで未プレイだった方は、いっきにプレイされてみては如何でしょうか。
あけましておめでとうございます。
もう三が日も終わりですが(笑。
昨年、AcidRainに足をお運び頂いた方々、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も相変わらずの更新になるとは思いますが、
黒幕会議も終わりそうですし、区切りになるような年にしたいなあとか思ったりもしています。
……まだ思ってるだけですけどね(笑。
ともあれ今年もどうぞAcidRainをご贔屓に〜。