« 2006年03月 | メイン | 2006年07月 »
2006年04月16日
この青空に約束をー SS
「この青空に約束をーSS」一発目は、さえちゃんSSだった訳ですが、如何だったでしょうか。
彼女の魅力を引き出すには、もっとダメさをアピールしないといけないかなあと思ったりも(おい。
次作の完成はいつになるかわかりませんが、とりあえず会長でちょろちょろと書き始めていたりします。
……21日に「よくばりサボテン」の発売があるのが、完成が遅くなるりゆうですけど(笑。
「青空の下で」様と、「春が大好きっ」様に、このSSを紹介して頂きました。
本当にありがとうございます〜。
どちらのサイトさまも、この青への情報と愛情に溢れておられますので、
未見の方は是非に〜。
2006年04月06日
この青空に約束をー
先週末からプレイしていて、ようやく終了しました「この青空に約束をー」。
……いやあ、やっぱり丸戸さんのシナリオは良いなあ、と。
もはや「流石」という言葉しか浮かばない私は、すっかり信者なのかもしれません(笑。
というか、キャラが良すぎ。個人的には、凛奈とさえちゃんがツボだったり。
いいなあ、ダメ教師(おい。
感想については、ネタバレを含むので追記の部分で。
最初から「別れ」が確定された物語。
ある意味で泣かす気まんまんの設定であり、あざといとも思えるのですが、
それでもプレイし終わった後の清涼感に、プレイして良かったと心底おもえる作品でした。
基本的に、諦めず頑張る主人公が好感触であり、
それを囲む仲間の暖かさが心地よくて、「ハートフルADV」の看板に偽り無し、です。
前作パルフェの里伽子ように真ヒロインと呼べる存在は
今作ではなく、それだけにインパクトは少なかったかもしれません。
でも、その分、全体のバランスは取れていたんじゃないかなあ、と思います。
キャラクタのお気に入りは先に書きましたが凛奈と、沙衣里。
まあ、全部のキャラが楽しいので甲乙付けがたいのですけどね。
今作は「放っておけない」キャラが、魅力的だったような気がしますです。
あえて順位を付けると
凛奈=沙衣里>=静>宮=奈緒子>海巳=茜、かな?
シナリオ的には、
海巳=凛奈>=静>沙衣里>宮>奈緒子>茜
の順番にお気に入りです。推奨クリア順は特にないかな?
全体的に、文句の付けようがない―――、と言いたいのですが
一つだけ、不満もあります。茜シナリオの位置づけです。
まあ、おまけシナリオと割り切ってしまえば良いんですが、
それでもあの内容のシナリオを「約束の日」の後に持ってくるのは止めて欲しかったのです。
「つぐみ寮をめぐる物語」として、あそこで終わらせて欲しかったなあ、と。
最後にそんな不満を述べましたが、おもしろい作品には間違いないので、
未プレイの肩は是非に、とお勧めしておきますです。
四周年
気付けば、サイト開設四周年。
我ながら、結構続けてきたなあと思ったりもします。
これもサイトを訪れてくれる方々がいるおかげかな、と思っておりますです。
実は、三月一杯でサイトの更新を止めようかなあ、とか
考えていたりもしたのですが、
とりあえず、まだ暫くは続けていくことにしました。
ということで、5年目のAcidRainもぼちぼちやっていきますので
またお付き合い頂けますと幸いです。